こんにちはコン助です!!
バタフライって難しい泳ぎだけど
どうしたら楽に泳げるようになるの?
水泳初心者にとって
バタフライは大きな壁だよね!!
よく「うねり」が大事と言うけれど
これも大事だけど「うねり」をつくために
大事なことがあるんだ!!
今回はバタフライが泳ぎやすくなる方法を教えるよ!!
【この記事でわかること】
・うねりよりも大事なこと
・練習メニュー
・絶大な信頼のバタフライ指導
【うねりよりも大事なこと】
<頭の動き>
大事なことは頭!!
頭のてっぺんから潜り
頭のてっぺんから斜めに突き出す動きです。
確かにバタフライはうねりが大切です。
(うねり=バタフライ特有の体を上下にくねくねと
波打たせるのに必要な動きです。)
しかし断言します。
このうねりができても頭をしっかり動かさないと
意味がありません。
腰を使ってうねりを作れても
頭から潜ってつくらないうねりは
小さい泳ぎになり浮力を作れず疲れる泳ぎになります。
別の記事で紹介しますが
泳ぐので間違いではありませんが
楽に泳ぐバタフライは頭から作るうねりが大切になります。
<相乗効果>
バタフライは「潜ること」と「浮き上がる」
それぞれが相乗効果を出し泳ぐ泳ぎ方です。
潜るには頭から入らないと潜れません。
頭から潜ることでしっかり潜れます。
すると浮き上がりは自然の力の浮力がつきますから
勝手に浮き上がります。
バタフライというと水面から上半身や両腕が出るから
とてもパワーを使いそうに見えますが
実はうまく自然の力を利用しています。
そして浮き上がりやすいというとことは
十分浮き上がったところで再び潜ることができます。
極端な話、高い位置からの方が深く潜れます。
潜るから浮き上がりやすい!!
浮き上がりやすいから潜りやすい!!
<イメージが大事>
皆さんの頭のてっぺんには縫い針が
付いているとイメージしてください。
ポイントは頭のてっぺんです。おでこではありません。
この縫い針で、プールという名の大きな布を
波縫いすると思ってください。
波縫いは針の先からしっかり入り
針の先から出てこなければ縫うことができません。
つまり正面を見たまま潜ろうとすると顎から潜ることになり
頭に付いた針の先から入れず潜る(縫う)ことはできません。
必ず頭のてっぺんから潜るようにしましょう。
このイメージを常に持つことで
頭から作る大きなうねりの楽なバタフライを泳げるようになります。
【楽なうねりをつくる練習メニュー】
◆気を付けキック
<概要>
気を付けの状態でバタフライのキックで進みます。
手を気を付けにすることで頭を動かせ
イメージが付きやすいです。
前述した通り頭のてっぺんに針があると思い
頭のてっぺんから潜ることを意識しましょう。
潜ったあとは頭のから浮き上がって来るという
浮力を感じましょう!!
<やり方>
①スタートはストリームラインを作った状態でも
最初から気を付けでもいいです。
②気を付けのままバタフライのキックをします。
③バタフライのキックは具体的には大小のキックを繰り返し行いますが
はじめは同じ大きさ強さのキックでいいです。
④キックのタイミングで頭のてっぺんから潜ります。
泳ぐことが目的ではないので大げさなくらい大きく潜りましょう。
⑤浮き上がりは頭の上から浮き上がります。
⑥浮き上がったら④⑤⑥を繰り返します。
呼吸は苦しくなったらそのまま頭を上げるか
難しい人はこの時だけ平泳ぎのように手を顔の前に開いて
呼吸してもOKです。
<潜れない人>
真下を見て泳ぎましょう。
潜る時はしっかり顎を引いて頭のてっぺんの針のイメージを
忘れないようにしましょう。
<ポイント・解決策>
真下に潜るくらい思いっきり顎を引いてください。
素潜りのように頭から潜るイメージを持つことが目的です。
<合格基準>
キックと同時に頭のてっぺんから潜り
前を見ようとすることで頭から浮き上がって来る
一連の流れができれば合格です。
【絶大な信頼のバタフライ指導】
「コン助コーチがバタフライを教えた子供たちはみんな泳ぎ方がきれい」と
上司や他のコーチたちから評価されることが多かったです。
そのため勤めていた間ずっと
バタフライのクラスは必ず担当していました。
ありがたいことに親御さんからも口コミで評価をいただき
バタフライに進級すると
私の担当の曜日に変わる子供たちもたくさんいました。
自他ともにバタフライ指導が一番得意だと思います。
【バタフライで大事なことまとめ】
バタフライはうねりがないと泳げませんが
そのうねりをしっかり作り出すには
頭の動きが大切です。
頭のてっぺんの縫い針でプールを波縫いするイメージを持ちましょう。
コメント