クロールのキックで進まないのは【空キック】が原因かも!?

スポンサーリンク
クロールキック クロール
クロールキック
スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
コン助

■水泳歴 30年 ( S1 : 400Ⅿ・200M個人メドレー )
■コーチ歴 6年
■のべ 600人の生徒を指導
■バタフライの指導が得意
■あらゆる視点から『水泳』情報を発信します

コン助をフォローする

こんにちはコン助です!!

スイマー
スイマー

水しぶきが上がるくらい

一生懸命キックしてるのに進みが悪いんだ。。。

どうしてだろ?

コン助
コン助

こんな疑問に答えるよ!!

スポンサーリンク

【この記事でわかること】

・進まないキックは空キックかも

・正しいキックをするには

・水しぶきの違い

 

クロールの初心者クラスからマスターズの選手まで指導し
キックを改善・習得させて来ました。

キックに特化した練習方法と指導力から
子供は板キック習得専門クラスを6年間担当し
マスターズ向けにもレースで実践できるキックの方法を指導し
タイムを縮めることや無駄な疲労を軽減させることに成功して来ました。

【進まないクロールのキックは空キックかも】

コン助
コン助

一生懸命キックしても進まないのは

空キックになっているかもしれないよ!!

初心者がやりがちな進まないキックなんだ。

空キックとは水の表面をバシャバシャと

叩くだけのキックです。

一見すると水しぶきが上がり

とても力強くキックしているように見えますが

実際は水を叩いているだけ

意味のないキックをしています。

初心者の人ほどこの傾向があります。

 

<原因>

①膝の曲げすぎ

キックしようと意識すると膝を曲げがちになります。

 

②バシャバシャした方が進むという勘違い

水しぶきがないと力が弱く進まないと思い

バシャバシャしようとします。

 

ある程度泳げる人も

水着のタイプによっては空キックになります。

浮力や足が上がるように設計されている水着

足が上がりがちです。

すると普段通りにキックしていても

実は空キックになっていることがあります。

今は禁止されてしまいましたが

僕が現役全盛期の頃

まだ足首まであるフルレッグの水着を着てレースに出ていました。

あの水着は特に脚が上がりやすく

大きなメリットではありますが

気をつけないと選手でも空キックになるとても怖い水着でした。

 

【正しいクロールのキックをするには】

①板キックは水中で!!

板キックを水しぶきが立たないように

完全に水中で行なってみましょう!!

バシャバシャしなくても進むことがわかります。

②膝は曲げようと思わない

一生懸命キックしようとすると

膝のを曲げてバシバシ水面を蹴ろうとします。

膝は意識しなくてオッケーです!!

それよりも足首が皮一枚繋がった

ガッパガパをイメージしましょう。

③同じ蹴り幅

初心者の多くは蹴り下げが意識できていません

足を上げた分キックした時の蹴り下げも同じ幅下げましょう。

そうすることで空キックを防ぐことができます。

蹴り幅を揃えるサイドキックの練習も有効です!

【クロールのキックにおける水しぶきの違い】

ここまで話すと選手は水面下でキックして

水しぶきが出ないように思われますが

選手も当然水しぶきはできます。

勢いよく蹴り上げた時と

水面を叩かなくても蹴り下げた時

左右の足がすれ違う時に水しぶきが発生します。

しかし初心者の水しぶきとは大きく違います

<初心者の水しぶき>

水の粒がバラバラで飛び散りが激しいです。

理由は水面を叩いているからです。

お風呂で手で水面をバシャンと叩くと

水しぶきが四方に飛び散りますね。

<選手の水しぶき>

水がまとまっていて飛び散りが少ないです。

同じくお風呂で水の中から外

外から水の中と手のひらで上下させると

水しぶきは立ちますが

水はまとまっておりバシャバシャと飛び散りません。

選手のレースを見ると

みんな足元に白いポンポンを付けてるみたいに

まとまった水しぶきができあがっています。

これが水面を叩いていない正しいキックです。

初心者の人は白いポンポンはできず

大きさが変わったり透明だったり

一定でないのがわかります。

【意味のないクロールのキックまとめ】

膝を曲げて水面を叩くようなキックは

空キックと呼ばれる

見た目は激しいのに全く効果がない意味のないキックです。

水面下で蹴り幅を揃えたキックをすることで

選手のように足元に白いポンポンがくっついてるような安定した

推進力を生むキックができるようになります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました